ウガンダのルワンブ-浄水の再生

From Akvopedia
Jump to: navigation, search
English Français Español भारत മലയാളം தமிழ் 한국어 中國 Indonesia Japanese
ルウェンゾリ山地の湧水写真: People's Voice

実施期間: この計画は2012年10月から2013年12月にかけて実施されます。資料として記録し学術的な知識を得るためにはより長い時間を要し、2014年の末までかかる可能性があります。衛星写真を使う調査と資料の作成に関する計画は現在MetaMetaと共同で開発しています。

試行の課題

現在の状況

この地域の土壌と傾斜が異なるいくつかの山の中腹では農業が盛んになってきましたが、地下水面が低下しています。この地域には700〜1000㎜の十分な降雨があるものの、地下水面はこの数年でかなり低下してきており、湧水や浅井戸は枯渇してきています。おそらく急速に盛んになった農業と、森や湿地が減少したことが原因とみられます。地元住民は雨の降りかたが近年ますます不安定になってきていると感じており、気候変動による影響を指摘しています。

社会経済的、文化的条件

予備調査が2011年に実施されており、この地域の住民の75%は1日あたり1ユーロ以下で生活していることが示されています。主食はこの地域で繁茂するプランタンですが、青枯病に脅威にさらされています。コーヒー、ピーナッツ、キャベツのような換金作物が増える傾向にあります。南部のルワンダ国境近くから来る移民が多くおり、異なる民族グループがいる状態になっています。この地域ではイスラム教とキリスト教が信仰されています。

試行地域の地理的条件

海抜1550メートル以下の草で覆われた山々と約1250メートルの渓谷からなる地域です。表面が岩に覆われている山もあります。山の斜面はローム質と粘土質の土壌から成り、その層の厚さは4メートルに達します。渓谷ではルワンブ川沿いに湿地や湿原が広がっています。

試行の目的

高所地域が直面している地下水面の低下は、水源の枯渇に至っています。浅井戸と湧水は放棄せざるを得ない状況のため、住民は湿地内および周辺の水源から水を汲むために遠距離を歩いて山をくだらなければなりません。水汲みに費やす時間が増え、湿地の生態系が崩れてきているなど、好ましい状況ではありません。この地域では小さい土盛りの未舗装道路を建設したさいに、逸れてせき止められた流出水によって湧水の再生に偶然に成功したことがあります。この例を踏まえ、地下水面を涵養し湧水を再生するための多様な技術がこのプロジェクトではテストされます。

場所と協力者

ウガンダ西部のルウェンゾリ山地地図の提供者:ccentre.wa.gov.au
  • 場所: ルワンブ地区はウガンダ西部、アイバンダ県とカムウェンゲ県の境界上に位置する。緯度: 0° 1'33.03"N経度: 30°24'55.54"E
  • 協力者の役割と責任 JESEは介入地域の提案を行い、RAIN 、国際湿地保全連合、URWAと共同して計画の作成にあたった。なお計画の実施はJESEが単独で行う。
  • その他のパートナーの責任と役割: 技術的な助言、計画についての助言、能力開発

概要

涵養が地下水面を安定させるために機能して、湧水の再生を通じて地下水がゆっくりと放出されることが期待される。この計画の一部は湿地帯での耕作を放棄しなければならなかった人の補償に当てられる。水は飲料水として利用されることになっているが、ヤムイモの生産と灌漑にも使われる。

湧水の再生

枯渇した湧水と井戸の再生を確実なものとするために、複数の水位を回復するための技術がこの試行では用いられる。テストされた4つの方法は、それぞれ状況の異なる湧水と井戸に対し適用される。

雨が降っている間は水の流れが小川となる渓谷にある湧水が枯渇している。この湧水の上方に階段状に連続する透過堤を石籠を用いて築き、流出水の流れをせき止め浸透させる。

上記ほど明確な渓谷と言えない場所にある別の枯渇した湧水の上方には、厚い粘土層を下層土まで掘り下げた2本の浸透ますを作る。斜面を流れてくる流出水はそれらの浸透ますに導かれて地下水を涵養する。

  1. 枯渇した浅い掘抜井戸の上方では、掘抜井戸周辺の水位を回復させるために、段丘(Funya Juu)の造成、流出水浸透側溝、人工池を組み合わせて実施する。
  2. その他、牧草地にある井戸の近くに浅井戸の掘削と、いくつかの涵養策を組み合わせて実施する。この場所は牧草地であるため、普通の段丘の代わりに表面が平らで緩やかな傾斜した小さな土の堤防が用いられる。これによって放牧を続けながら湧水の近くで表面流出水を浸透をすることが可能になる。湧水は家畜に与えるなど多目的に水を使うための浅井戸になる。

目的

  • 湧水を再生しきれいな水を住民、家畜、農業に提供する。使われた技術の影響に関する資料は成功事例と今後の計画拡大にあたっての教訓として役立てられる。
  • 特定の環境に対する様々な涵養技術を試行する。

活動(2013)

  • 1K2ルウェンセゲレ谷湧水の改善、上流域への3基の半浸透性砂防ダム
  • 2地点に涵養の改善のために浸透ます:浸透ますと人工池。農家にますと側溝を奨励する。
  • 2基の小型の岩場貯水池と30立方のフェロセメントタンク2基の設置。
  • 1K4キナガムコノ湧水の保護: 小型の土堤2基、牧草の再生、家畜に優しい壁、平滑な表面と緩やかな斜面。
  • ルウェンシギレ取引所の掘抜井戸:掘抜井戸の上方で涵養量の増加。浸透ます・人工池設置の可能性の検討。農地(と段々畑:fannya juu)の改善涵養後の沈泥の汲み出し。
  • キチュワンバ湧水の改善:湧水から水道を引くために貯留タンクを設置し、近隣の地域に供給する。
  • 地域社会と地元県職員のための3R能力開発訓練所。


SWOT分析

SWOT分析本計画の(強み、弱み、機会、脅威)

強み
  • 現場の有能な作業者によって作業が進行中であること
  • 地元の地域社会が大変協力的であること
  • 雨量が豊富で保有と涵養に適した土壌があるため計画に高い見込みがあること
弱み
  • 成果の正確な評価が困難:地下の状態を計算に入れることができないという要因によって、発生する湧水の数が未知数であること
  • ...
  • ...
機会
  • 作業に多くの様々な技術を用いた簡単な計画によって地域の住民に啓発できる可能性がある
  • 環境計画への高い需要
  • 計画が拡大展開される高い可能性
脅威
  • ...
  • ...
  • ...


現在の状況 期待される結果 実際の結果
水の供給 湧水と浅井戸が枯渇しているため、住民は湿地などの野外の水資源に依存している。 複数の湧水が再生し、150,000㎡の農地の土壌と水の保有が改善した。
MUS 飲料水と小規模灌漑農地での農業生産の増大のため十分な水 農地に適した土壌水分の改善
3R 涵養 高所の地下水面の涵養と湿地への緩やかな排水
事業開発 所得の増加が見込める水源近くのヤムイモ生産 そのプランテーションの環境の持続可能性

結果

  • 水の貯留の種類:現地貯留
  • 貯蔵の方法の種類:段丘、植林地、石と草できた堤防
  • システムの設置数: 6基の異なるシステム

Translated by UNSW Master of Translation and Interpreting Program students: Takaaki Namauo